白い御御足にドキッ
2018/09/30No image
スラリとした脚、白い整った下半身、、今日の電車、朝から得した気分よ、、。どんな人かなとの興味は尽きませんが、まあ、一地方都市にも、綺麗な人はいるもんだし、どこに行っても、、ね。◎ 天日干すふるさと慕う御御足に◎ なぜか顔も見たい御御足の君◎ 嗚呼綺麗キレイきれい白い脚...
芸能人、時にウザいわ
2018/09/30No image
ただひたすらにご自身の芸を磨きなはれ。いちいち、他人事に口挟まずとも、よろしいですよ。みんながあなたと同じように考えていると思って発言しているのなら、残念ながら、大間違いというもの。芸を磨きなはれ。...
Good deed in city council?
2018/09/29No image
Taking a child or taking a candy Is not allowedin the council because they are not regarded asdecent deeds.Are you sure?...
台風25号もすぐにくるぞ!
2018/09/29No image
A couple of days later,another typhoon will hit Japan.Be careful, guys....
AEDって?
2018/09/29No image
誰も知らない、新種のケーキ?美味しいの?違う!人口呼吸の代わりに、意識失った人に、電気ショック与えて、意識を回復させることが出来るかも知れない装置。自分の子供が、意識を失った際、学校では何も応急的処置をしてくれなかった、もし、人口呼吸でもAEDでもしていたら、助かったかも知れない。ついては、AED研修を全職員に義務付けるなら、あの事故の責任を問わないー、、あなたは、どう思う?...
質疑中のどあめ、懲罰 議場に乳児問題の議員出席停止に 熊本市議会はイジメてばかり
2018/09/29No image
田舎だね、、。子供連れ、なぜダメ?のど飴くらいで、省くんだね、イジメだね。オトナが何してる?...
Some ideas about reviving my hometown
2018/09/28No image
People are declining in number in the countryside. Young boys and girls want to live in urban areas, which we shouldaccept because that is what we did in the past. There are some good ideas to make them or tourists turn around one moretime.Treasure hunting Members of office will bury some money or something priceles, like a pocket monsteror something like that. Tourists are supposed to dig a h...
吉澤ひとみ被告が保釈 7秒ほど深々と頭を下げ謝罪「まことに申し訳ありませんでした」
2018/09/27No image
もういいだろ、いいかげん。かわいそうだろ?誰でもさ、似たようなことするんだよ、いざ自分の時になるとさ。人ごとだからって、寄って集って、何のマネ?こういうのが一番嫌いだな。...
書類不備は印(印鑑)がないからと、、くたらん
2018/09/25No image
たかだか印鑑が押されてないから、大袈裟に書類不備などと大袈裟に言ってるが、100均にでもある印鑑に、一体どんな意味があるのか、朱肉印鑑文化は、考え直すべきだ。...
貴乃花親方、新相撲協会立ち上げよ
2018/09/25No image
もういい、と思ったのだろう。例外が認められない、一門への所属制度。それが旧態以前の、意味ない制度か、貴乃花親方は、ついに諦めた。さらには、ゆくゆくは新しい相撲協会を設立し、開かれた相撲組織を作る経営者として、相撲を愛する人々の期待に応えていく、、、、といったニュースは出ないか?...
ウッズ、復活の理由は?
2018/09/24No image
交通事故、女性問題、ケガ、私生活破綻、、5年後、復活。で、なぜ復活出来た?1199位に落ちる、、フロリダ州で逮捕時は、真っ直ぐ歩けない、、飲酒か薬物使用運転の疑い。 ふたつの原動力。子供の存在、、大きい。それと、ファンの期待、初めて黒人が勝った、、。でも、やっぱり、「人」だね!特に、子供の存在、、自分の子供。自分がやらないと、と思わせる原動力だと。...
気象予報、信頼度Cって何?
2018/09/24No image
気象庁がご自分で予報して、信頼度が低いっていうこと、、、他者がCと判断するのは納得するが、ご自分で予報して、ご自分で信頼度Cとは、視聴者はどうするの?天気予報はあくまで予報なんで、完全なる正確さなんて要求出来ない。それはコクというもの。が、多分、問い合わせがあったのだろうか、当たらない予報など当てに出来ない、みたいな。だからといって、自らをさげすむ信頼度Cは、バカ正直と言える。いや、天気予報と電車時...
防衛上の沖縄は、不要
2018/09/24No image
もう沖縄は防衛上、基地としては、不要なのではないか。対中国への対抗拠点、東アジアに進出する中国監視、にらみをきかす程度なら、それは絶対沖縄県である必要はない。こんなに基地問題で嫌われて、安全保証に熱心な米兵にしても、ならば場所変えて、住民に迷惑かけない、基地建設が普通だ。気兼ねして平和活動するくらいなら、別の無人島を開発したらいい。生態系の保全などと言ってはキリがないから、空中基地でも、海底基地で...
沖縄に国会議員集結か
2018/09/24No image
選挙結果がどうでも、基地問題は進展しない、残念ながら、沖縄は、一地方都市に過ぎず、独立を宣言をしてるわけでないから。他の地方自治体と同じ、補助金を貰っている。進展がある、無しはこれまでの中央政府の醜い嫌がらせを、振り返ってみると、わかる。いくら基地軽減を、基地移転を叫んでも、不公平極まりない日米地位協定がある限り、shoは悲観的である。選挙に向けて暑くなる県民の声、選挙の時だけ自由、とは誰かが言って...
連休の方がつらい
2018/09/23No image
つい先ほど、韓国ドラマ ファン ジニ を見た。ハ ジオンさん、綺麗ですね。また、Instagramでも、彼女を見た、フォローしていますから。すると、そのインスタグラムに、ハジオンさんのビデオがあり、相変わらず笑顔も素敵な女優さんだと思いました。いや全く、綺麗な人っているんですね、、。職場でも、それなりに綺麗な人はいますが、綺麗な人は、得ですね。ま、お仕事も大変なんでしょうが、それはそれ、プライベートはプラ...
トランプ大統領解任を
2018/09/22No image
解任できるなら、手続きに従い解任してくれ。やることなすこと、常道を逸して。ポルノ女優との不倫、移民政策の失政、、、ホワイトハウスは機能していないとなれば、即座に解任を望むところ。中間選挙では大敗し、見るも無残な結果に終わるだろう。...
シルバー川柳7
2018/09/22No image
◎君の待つメイドに出かける朝の5時◎萌えなんて言ってくれるなメイドさん◎火星より遠くに行ける自信あり◎狭いとこ嫌いだからまだ死ねない◎遺産など期待するな遺言書◎寄付だけはしてくれるなと泣きつかれ◎遺産など微々たる田畑すね細く...
シルバー川柳6
2018/09/22No image
◎ あれ君もまだいたのかと苦笑い◎ 孫たちに振り回されて熱を出し◎ 同じ道通ったかなと人に聞き◎ 留守電を詐欺と知ってて銀行へ◎ 同じネタ何度も言える正確に◎ 朝4時に起きても二度寝する習慣...
シルバー川柳 5
2018/09/22No image
◎ 気づいたら人の孫を連れ帰り◎ どちら様コンビニ店員戸惑って◎ 今食べた甘味処で待つ順番◎ 敬老会早く家にけえろうかい ダジャレ、、◎ 人生の後悔なんか覚えてない...
ダライ ラマ、どうした?
2018/09/22No image
引用 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は12日、スウェーデン南部マルメで法話を行い、「欧州は欧州人のもの」であり、難民は帰郷して母国再建に尽くすべきだ、と述べた。難民支援がしっかりしてないからだろう。ラマ氏も、ただ帰れ、でなく、言いようがあるだろうに。...
NHK、ダメかな、、
2018/09/21No image
1グラムは何だって? 昔の教育番組でしたね、つまらんね。ボーっと生きてるんじゃねーよ、みたいなセリフ、大したことじゃないのに、大げさすぎ。黄金時間帯がもったいない。...
投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く、、当たり前だぜ
2018/09/21No image
食い逃げ?くだらん。当然だろ、食い逃げ。地方票見たろ?その食い逃げが、まともなんだよ。...
シルバー川柳
2018/09/21No image
◎孫たちはパットもしないでライン読み◎金くれたのむと送って誤解され↑古典的な洒落ですね◎すぐにくる自分が誰だか尋ねる日◎こぼす飯自分で踏んで文句言い◎女子専用 この歳でも まだ避けられるイマイチだった?...
吉澤さん、マスコミの暴力じゃない?
2018/09/20No image
なぜこんなにも叩かれる?全ての新聞、お昼の番組、、全て、吉澤さん、、気の毒に。日本は、1つの方向に向かうと、もう誰にも止めれないほどに、残酷物語が始まる。事故、事件とは関係ないことまでもあら探しされ、嫌な思いをする人が後を絶たない。なぜ?それは、自由競争、市場原理、お金主義、、ネタがあれば如何に売るか、それしか考えないからだ。これが日本だよ、諸君!!残念ながら。...
吉澤ひとみさん、かわいそすぎる。マスコミの餌食
2018/09/20No image
事故当初から分かっていたことー。チューハイが数杯程度のはずがない、きっともっと飲んでる、、事故当初、停める場所がなかった、、どちらも嘘だと判明した。が、そんなのわかりきってること、嘘だと、みんな知ってた、、マスコミは、そんな事件を扱うプロだから、必要以上に、根ほり葉ほり報道されてしまう。元芸能人は、辛いね。興味本位でスポーツ新聞買うし、読者は、ゴシップ好きだし、人の不幸を嬉しがり、、、嫌だね。つく...
地価は誰が勝手に決める?
2018/09/18No image
国土交通省だが、勝手に決められていい迷惑さ。基準らしいのだが、それも怪しい。なぜその値段かは、理屈がない。勝手に決めて、上がったの下がったのと騒がれて、一仕事した満足感があるとしたら、間違い。そんな、誰かの言いなりになって、 あるいは、狭い密室であーしよう、こーしようって、自分らで勝手に数字をいじくってるだけ。そんな数字もイカサマなんだし、何が基準だ、何が銀座だと言いたい。笑えるぜ。それが仕事...
進退かける姿、安倍さん、よく見なよ
2018/09/18No image
これが進退かける姿でしょ。それに比べて、Aさん、情けないぜ。私と妻は、もう十分関わっている。自分でそう認めても、責任など何のこと、みたいな人をナメた態度は、許せない。だからあなたは嫌われている。元々国民による選挙でもなく、その意味でリーダーの資格など無いのに、それでも自民党員は、安倍の傘に入ってれば安心と、腐敗しきっている。岸田さんにも絶望した、、。やっぱ、自分の身が一番大事なんだしね、、。...
日本は敗戦国かと、まだそんなこと
2018/09/16No image
敗戦国がリニア作ったらダメなのか?アホくさ。勝戦国がぶざまだから、何も出来ないから日本が頑張ってるんだろ、ってか。しかしまあ、あれから半世紀、名古屋まで1時間の意味、そんなに大きいのか?その価値があるのか?その1時間に、地震や自然災害がないことを祈るよ。あと、自殺対策。...
あんたのコメントなどどうでもいい
2018/09/16No image
って思うこと、ありませんか?なんでこの人、いちいち口を挟むの、誰もあんたに何か言ってくれと、言ってない、あたかも読書や視聴者を代表しているかのような言い回し、annoying、等々、、事務所側の書き込みなんだろうな。残念でならない。まあ、表現の自由ってやつは、厄介で、要は、嫌なやつは、読書が見切ればいいだけ。ちょっと言ってみただけさ。...
ハーフ偏見?
2018/09/16No image
そんなの、ないぜ、Yahoo!あるとしたら、書いてる、あなた、問題ですよ。この国際時代に、 いわゆるハーフごときで、偏見もなにも、ないだろ?おかしくない?...
ラップが切れない!
2018/09/15No image
ったく、レンジに強い、、はいいが、その前に、うまく切れないっ!紙の箱から取り出して、クルクル巻いて取り出す不便さよ、なんとかならないか?...
信用されない日本のGNPなど
2018/09/15No image
これまで幾度となく、日本のGNP、内閣支持率、その他の数値があてにならない、とshoは聞いてきた。若い子頃は、あまり意識がなかったが、最近特に、あーそうかもな、と感じる。なぜなら、公文書さえもあんなに軽く書き換えできるのだから、数字だって、担当者や部署のクリックひとつで操作できるわけよ。まあ、そんなふうに、何でもしようと思えば出来ちゃうわけだ。新聞だって、番組もお偉方さんやスポンサーの意向は無視できない...
テレビに出るということ
2018/09/11No image
結局は、テレビ側に利用されている。サイン会を開催する、とは、テレビ側が、キャスト出演以降も影響力を行使する、見え見えの戦術、気をつけなはれ。...
クイズ番組、上田頼みか
2018/09/11No image
クリームシチュー、上田。番組を仕切るのはいいが、タカアンドトシのトシは、マジにキレていた。可愛そうに、、トシさん。適度にウケている、みたいなトシの返事に、上田さん、ちょっとキツく当たりましたよ。...
くだらない、東大生の作ったナゾナゾ
2018/09/11No image
全く、、何やってんの、この人。ナゾ解いても、くだらないダジャレと同じ。想像力など微塵も感じさせない、どんな意味があるかと、疑問。まあ、テレビ受けするように依頼されての仕事だろうが、にしても、情けない。...