もう何も信じるな、、、株、やめたら?
2020/ 06/ 12友人はコロナ相場に、負けた。
3月半ばに買ってそのまま放置、
それが唯一の正解ではないと、
つまり、他にも選択肢はあり、
との考えだったらしい。
shoもそう思うよー。
いつも選択肢は、ある。
学校では一つの答えしか教えてくれないが、
しかも、その一つを導きだす、
いかに速く、正確に、、が競争だった。
社会に出て、
選択肢はひとつではいけない、と知らされて、
学校の知識やconformityだけでは通用しない、
、、、そう言われてもね、
だから、学校の成績が良かった人は、
そういう、創造性や独創生などを要求されない世界で働く、
自分で考えられないからね。
また、そっちが楽だからさ。
もう自分に限界を感じているか、
創造性、独創生を求めてもどうなるもんでもないと諦めている面もある。
さて、友人、株をやめると、、、。
やめればいい。
嫌ならやめればいい。
が、ひとつ。
せっかく、選択肢はある、と気がついたなら
自分なりの方法で株に勝つこともできたろうに、
残念だよ。
3月半ばに買っていても、
実は不安な投資家はたくさんいるだろう。
AIであれほど急激に下がるチャートを目にしたら、
放っておいて儲かる相場など、
あるはずがない、、、と思うのも当然。
が、放っておいて正解の銘柄も、あった。
また、他の株には、
今では急落する1月以上の株価になっている、
そんなのもあった。
日々売買を繰り返したら、
数日様子を見て売買する、
そんな取引が好ましい銘柄もある。
銘柄によって癖があるから、
選択肢がある、というわけだ。
友人、
どうも気が短いな。
長期と短期の銘柄は別々にしたり、
チャートをしっかりみたり、
そんなことを考えたり、株式の勉強に時間を費やしたか?
まだまだ、チャンスはあるよー。
コメント