勝負あった!ワクチン100万/日超えるぞ!
2021/ 06/ 02菅さん、やりましたね。
この調子でいきましょう。
大学、企業も職場でも接種なら
間違いない、100マンは超える。

これまでは電話が繋がらない、
の繰り返しで不安だったが、
今やどこでも接種に変わりつつある。
その中で、
shoが驚いたのは、自衛隊の皆さん。

自衛隊を動員したのはよく気がついた。
正解だった。
機動力は民間を凌ぐだろうし、
縦横の調整で、
あーだこーだ、やってる場合じゃない。
やる時は一気にやる、みたいな感じよ。
いいねー。

幼い頃、
田舎の家の前を隊員が
掛け声かけて深い山に入っていく様子を見た。
訓練の一環で、
足並み揃えて、、ダッダッと、
軍隊みたいな怖さを感じたが、
暑い夏、黙々と訓練する姿に
尊敬の念を感じたことを覚えている。

高校進学時、
知り合いが自衛隊に入ったと聞き、
あー、アイツならやるだろうな、
みたいに思った。
災害復旧支援もさることながら、
多岐にわたる活躍、
恐れ入った。
この調子でいきましょう。
大学、企業も職場でも接種なら
間違いない、100マンは超える。

これまでは電話が繋がらない、
の繰り返しで不安だったが、
今やどこでも接種に変わりつつある。
その中で、
shoが驚いたのは、自衛隊の皆さん。

自衛隊を動員したのはよく気がついた。
正解だった。
機動力は民間を凌ぐだろうし、
縦横の調整で、
あーだこーだ、やってる場合じゃない。
やる時は一気にやる、みたいな感じよ。
いいねー。

幼い頃、
田舎の家の前を隊員が
掛け声かけて深い山に入っていく様子を見た。
訓練の一環で、
足並み揃えて、、ダッダッと、
軍隊みたいな怖さを感じたが、
暑い夏、黙々と訓練する姿に
尊敬の念を感じたことを覚えている。

高校進学時、
知り合いが自衛隊に入ったと聞き、
あー、アイツならやるだろうな、
みたいに思った。
災害復旧支援もさることながら、
多岐にわたる活躍、
恐れ入った。
コメント