TV音声消して楽しむオリンピック
2021/ 08/ 03どーも解説や経験者の声がうるさい、
って感じたら、
音声を消すのがいい。
特に、アナウンサーが大声で叫ぶ時、
あれは、自分だけの世界に入っているし、
突然、あーっ、これは、、なんて言われら、
おいおいと思っちゃうなー。
もしかして一視聴者を兼ねて
共感的に敢えて絶叫している、
なんて思っているのかしら?
今、卓球を見ているが、
音声を消している。
するとどうだろう、
自分なら今どんな心境だろー、とか、
次は〇〇するだろー、とか、
いろいろ考えることが出来るというもの。
いちいち、誰かの裏話など、要らない。
娘さんが卓球を始めた、とか、
数年前は補欠だった、あるいは、
〇〇選手はパンツをはかない、みたいな
レアなものまで言わなくていい。
(パンツの件は有名ですよね、〇〇選手の)
静かに観たいなオリンピック。
って感じたら、
音声を消すのがいい。
特に、アナウンサーが大声で叫ぶ時、
あれは、自分だけの世界に入っているし、
突然、あーっ、これは、、なんて言われら、
おいおいと思っちゃうなー。
もしかして一視聴者を兼ねて
共感的に敢えて絶叫している、
なんて思っているのかしら?
今、卓球を見ているが、
音声を消している。
するとどうだろう、
自分なら今どんな心境だろー、とか、
次は〇〇するだろー、とか、
いろいろ考えることが出来るというもの。
いちいち、誰かの裏話など、要らない。
娘さんが卓球を始めた、とか、
数年前は補欠だった、あるいは、
〇〇選手はパンツをはかない、みたいな
レアなものまで言わなくていい。
(パンツの件は有名ですよね、〇〇選手の)
静かに観たいなオリンピック。
コメント