成人年齢18歳か、、選挙目当てよ
2022/ 03/ 31ま、他国はどうでもいいのだが、
主要国の成人年齢はこうだ。
カナダ18歳(6州)/19歳(4州)※州によって違いあり。
フランス18歳
ドイツ18歳
イタリア18歳
イギリス18歳
アメリカ18歳(37州)/19歳(2州)/21歳(1州)※州によって違いあり。
(日本20歳でした。)
だからさ、
足並みを揃える、って
日本的なやり方よ。
ポリシーもクソもない。
猿マネだ。
なぜ?と思う当然さ。
高校生なのに今日からオトナって?
ピンとこないだろ?
あとはね、
どうせ選挙目当てだよ。
若者の投票率、低いだろー?
年寄りもさ、減っていくし、
与党にとっては不利なわけよ。
政権与党若者を取り込む愚策。
それしか無いな。
若い諸君、
騙されんなよー。
オトナになったら大変よ。
選挙権があるぐらいで、
メリットは何もない。
そのうち
貧しい日本は
税金でも若者を苦しめるはず。
あくまで目安としての数字だが、
例えば18歳や19歳で、
月収17万円程度を稼いでおり、
年収205万以上の収入があった場合、
今までは掛からなかった住民税を、
年間9万円程度納税する必要になる計算になる。
だろ?
そう言うことさ。
年金もキツくなってくるんだし、
いいことは、無い!
主要国の成人年齢はこうだ。
カナダ18歳(6州)/19歳(4州)※州によって違いあり。
フランス18歳
ドイツ18歳
イタリア18歳
イギリス18歳
アメリカ18歳(37州)/19歳(2州)/21歳(1州)※州によって違いあり。
(日本20歳でした。)
だからさ、
足並みを揃える、って
日本的なやり方よ。
ポリシーもクソもない。
猿マネだ。
なぜ?と思う当然さ。
高校生なのに今日からオトナって?
ピンとこないだろ?
あとはね、
どうせ選挙目当てだよ。
若者の投票率、低いだろー?
年寄りもさ、減っていくし、
与党にとっては不利なわけよ。
政権与党若者を取り込む愚策。
それしか無いな。
若い諸君、
騙されんなよー。
オトナになったら大変よ。
選挙権があるぐらいで、
メリットは何もない。
そのうち
貧しい日本は
税金でも若者を苦しめるはず。
あくまで目安としての数字だが、
例えば18歳や19歳で、
月収17万円程度を稼いでおり、
年収205万以上の収入があった場合、
今までは掛からなかった住民税を、
年間9万円程度納税する必要になる計算になる。
だろ?
そう言うことさ。
年金もキツくなってくるんだし、
いいことは、無い!
コメント